診療科紹介

近年画像検査の普及に伴い未破裂脳動脈瘤や頚部内頚動脈狭窄症など、無症状の疾患が偶発的に見つかる機会が増えております。重篤な脳卒中を予防できる良い機会であり、当科ではそのような疾患も積極的に診療を行っております。三叉神経痛・顔面けいれんは手術だけでなく投薬治療も行なっており、患者さんと相談した上でブロック治療、定位放射線治療などもご案内しております。その他脳神経外科に関する質問がございましたら、どのような内容でもお気軽にご相談ください。

実績

主な手術件数(令和6年1月〜12月)
手術名
全手術件数 153
脳腫瘍摘出術 4
脳動脈瘤クリッピング術 5
脳動脈瘤コイル塞栓術 11
頚動脈内膜剥離術 9
開頭血腫除去術(脳出血) 3
内視鏡下血腫除去術 6
開頭血腫除去術(外傷) 7
微小血管減圧術 1
経鼻内視鏡下腫瘍摘出術 1
慢性硬膜下血腫穿頭洗浄術 42
水頭症手術 14
その他 50

医師紹介

  • 部長
  • たつざわ かずのり
  • 立澤 和典
  • 卒業年平成6年
  • 認定医・専門等資格名日本脳神経外科学会指導医・専門医 日本内分泌学会内分泌代謝科(脳神経外科)専門医 日本脳ドック学会専門医

令和7年4月に新部長として着任しました。予防から急性および慢性まで幅広く脳神経疾患の診断・治療に取り組んでいます。地域の皆さまの生命と健康を守るべく、チーム一丸となって患者さん目線の医療を実践して行きます。

  • 副部長
  • ふるの ゆういち
  • 古野 優一
  • 卒業年平成15年
  • 認定医・専門等資格名日本脳神経外科学会指導医・専門医 日本脳卒中学会指導医・専門医 日本神経内視鏡学会技術認定医 日本脳神経血管内治療学会専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医

脳血管障害のほか、脳腫瘍や三叉神経痛、顔面けいれんなど幅広く診療しています。各々の患者さんにとってどのような治療選択が適切なのか、患者さんや家族を幸せにするのかをいつも考えながら診療にあたっています。お気軽にご相談ください。

  • 医師
  • どい ともゆき
  • 土井 智行
  • 卒業年平成30年
  • 認定医・専門等資格名日本脳神経外科学会専門医

患者さんが少しでも元気になれるよう努力します。

  • 非常勤医師
  • やまなか たくみ
  • 山中 巧
  • 卒業年平成10年卒
  • 認定医・専門等資格名日本脳神経外科学会専門医・指導医 日本脳卒中学会専門医 臨床遺伝専門医 小児神経外科学会認定医 日本神経内視鏡学会技術認定医
  • 救命救急副センター長
  • たけがみ てつろう
  • 竹上 徹郎
竹上 徹郎
  • 卒業年平成6年
  • 認定医・専門等資格名日本救急医学会救急科指導医 日本集中治療医学会集中治療専門医 日本脳神経外科学会専門医 日本脳神経血管内治療学会専門医 日本脳卒中学会指導医 日本脳神経外傷学会指導医 日本小児神経外科学会認定医 社会医学系指導医 麻酔科標榜医 京都府災害医療コーディネーター 日本赤十字社災害医療コーディネーター 日本災害医学会評議員 日本救急医学会ICLSディレクター MCLS世話人 日本DMATインストラクター JATECインストラクター JPTECインストラクター MIMMSインストラクター JTAS認定医師アドバイザー

診察担当医表

診察担当医表
一診(初診) 立澤 古野 (脳血管障害) 立澤 立澤 立澤
二診 竹上 立澤 山中 (小児神経外科) 土井