リウマチ内科

診療科紹介

リウマチ内科はリウマチ・膠原病疾患を中心とした自己免疫性疾患の診療を担当します。

当科は、免疫異常によって生じるリウマチ・膠原病疾患を中心に、自己免疫性疾患の診療を広く担当しています。以下の3点を重視した診療をおこなっています。

  • 一見わかりくさを感じる病気の内容や治療をできるだけわかりやすく説明し、患者さん、ご家族が安心して治療を続けられるようサポートします。
  • 近隣の医療機関と緊密に連携し、患者さんの状態や生活環境に応じて治療を継続しやすい環境を提供します。
  • 日々進歩する診療技術や薬剤を積極的に導入し、専門性の高い医療を提供するとともに、研修・臨床研究を通じて、後進の医師を含めた医療従事者の育成を行い、患者さんが将来にわたって良好な医療を受けられる環境作りに努めます。

当院ではリウマチ内科が整形外科、呼吸器内科、皮膚科、腎臓内科、眼科、消化器内科、リハビリテーション科の各診療科や看護師・薬剤師・理学療法士・作業療法士・医師事務補助者などの多職種と協力して、診療にあたっています。当科では患者さんとご家族に1年に2〜3回「リウマチ教室」として関節リウマチの病態や治療、日常生活に関する情報を積極的に提供し、安心して治療を受け、日常生活が送れるようサポートしています。当院に通院されていない患者さんやそのご家族も参加していただけますので、お気軽にお越しください。(詳細はホームページでお知らせします)

リウマチ内科メンバー

担当する疾患

関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、抗リン脂質抗体症候群、全身性強皮症、筋炎、シェーグレン症候群、混合性結合組織病、リウマチ性多発筋痛症、RS3PE症候群、脊椎関節炎(強直性脊椎炎、反応性関節炎、乾癬性関節炎、掌蹠膿疱症性関節炎、炎症性腸疾患関連関節炎)、成人発症スティル病、IgG4関連疾患、サルコイドーシス、血管炎(高安動脈炎、巨細胞性動脈炎、結節性多発動脈炎、ANCA関連血管炎、抗基底膜抗体病、IgA血管炎、ベーチェット病、Cogan症候群、薬剤性血管炎)、irAE自己免疫性疾患、膠原病疾患関連間質性肺炎、好酸球性筋膜炎、再発性多発軟骨炎など

実績

2025年1月時点で、関節リウマチを含む膠原病またはその類縁疾患の当科(一部総合内科外来)通院患者数は2,037名(当院リウマチ・膠原病データベース2024)で、そのうち関節リウマチが1,098名、そのほかの膠原病が939名が通院されており、複数の日本リウマチ学会専門医と専攻医が診療にあたっています。

膠原病・リウマチ外来疾患別通院患者数(2025年1月のデータ)

膠原病・リウマチ外来疾患別通院患者数
病名 2015 2018 2021 2022 2024
関節リウマチ 957 1,064 1,136 999 1,098
全身性エリテマトーデス 92 122 133 138 133
全身性硬化症 110 153 163 163 123
リウマチ性多発筋症/RS3PE 62 72 92 78 79
シェーグレン症候群 82 114 163 170 167
血管炎症候群(ANCA関連) 60(31) 97(60) 114(75) 116(74) 120(78)
脊椎関節炎 28 33 72 58 86
炎症性筋疾患 29 46 60 63 57
混合性結合織病 21 26 19 21 33
ベーチェット病 16 20 30 26 28
成人発症スティル病 12 10 15 16 11
その他膠原病疾患 56 62 51 74 102

医師紹介

  • 部長(リウマチ膠原病センター長)
  • わだ まこと
  • 和田 誠
  • 卒業年平成10年
  • 認定医・専門等資格名日本内科学会認定医、総合内科専門医、指導医 日本リウマチ学会専門医、指導医、評議員 日本リウマチ学会認定ソノグラファー 日本アレルギー学会専門医 リウマチ財団登録医 京都府立医科大学臨床教授

当科では複数の日本リウマチ学会専門医とリウマチ内科専攻医が中心となり、院内の複数の科と連携しながらリウマチ・膠原病疾患の診療にあたっています。原因のわからない発熱や倦怠感、関節痛、皮疹などリウマチ・膠原病の疑った段階でのご紹介も積極的にお受けしています。リウマチ・膠原病疾患以外の病態であっても、他科と連携し診断・治療につなげられるようにしています。

リウマチ・膠原病疾患は、”わかりにくい”、”怖い”という印象を持たれることが少なくありませんが、理解していただけるようわかりやすく説明し、不安を少しでも少なく治療を受けていただけるよう努めて参ります。

  • 医長
  • なかばやし あまね
  • 中林 周
  • 卒業年平成20年
  • 認定医・専門等資格名日本リウマチ学会専門医 日本内科学会認定医
  • 医長
  • いそだ ゆう
  • 礒田 有
  • 卒業年平成22年
  • 認定医・専門等資格名日本リウマチ学会専門医 日本内科学会認定医
  • 専攻医
  • きたで こうたろう
  • 北出 浩太郎
北出 浩太郎
  • 卒業年令和3年

診察担当医表

診察担当医表
一診(予約) 中林 中林 和田
二診(予約/新患) 礒田 和田 北出 礒田 北出
  • サイトマップ
  • 文字の大きさ
  • 背景色変更